走行写真集

国鉄103系電車

国鉄103系電車は、日本国有鉄道(国鉄)が設計・製造した直流通勤形電車である。 国鉄通勤形電車として、当時の国鉄の財政・設備・保守などの各事情を考慮の上で経済性を最重視して設計され、1963年(昭和38年)3月から1984年(昭和59年)1月までの21年間に3,447両が製造されたと言われている。 基本的な構成は、国鉄初の新性能通勤電車で前作に当たる101系を概ね踏襲している。切妻形車体・3枚窓による運転台のシンプルなデザイン・1300mmの両開き4扉・扉間7人掛け車端部3人掛けのロングシート・コイルばね台車はウイングばね軸箱支持・直巻整流子電動機を用いた抵抗制御・MM'ユニット方式である。
手持ちの模型は総武線仕様の黄色塗装(カナリアイエロー)の電車で2両編成である。

国鉄103系電車

国鉄103系電車2両編成 中央緩行、総武線仕様 カナリヤイエロー

国鉄103系電車走行写真集

写真をクリックすると拡大します

  • 中央駅前路面電車線走行中

  • 山岳、高原地帯走行中

  • 高架橋走行中

  • トンネルより出た103系

  • 田園地帯走行中

  • 森林地帯走行中